今日は卒業式でした。
悲しすぎます。もう会えない人も沢山います。
超悲しいです。俺は自分の高校が大好きでした。
少なくとも日本では、一番楽しくてすごい学校だと思ってます。
まぁこんなこと思ってる人は多いと思うけど、俺はかなり真剣に思い込んでいます。
高校の思い出については明日書きます。
はぁ、
もう高1のころより楽しい1年を過ごすことなんて、死ぬまでない、と言いきれる。
「宝くじで何億円か当たって凄い贅沢な生活した」とかそういうことがあったとしても高1より劣るしなぁ。。。(発想が貧困ですみません)
しかし、、、卒業生400数十名、誰一人として泣いてる人がいなかったw
いや、そりゃ中には一人や二人いたかもしれないけど、多分、いなかったと思うんだよね。
閉式後全部のクラスの前一通り通ったけど、みんな寄せ書きやら写真撮影やら伊藤翔に群がったりやらで、、、
まぁ大きな理由がね、卒業生のうち(多分)100人以上同じ大学に行くからだと思います。俺もその一人。(正確な人数知らないんで、ひょっとしたら、100人に満たないかも)
場合によっちゃぁ、「クラスの半分近くが同じ大学」とかもあるし、泣く人が見当たらないのもうなずける。
えー、写真沢山撮りました!クラスメイトとも非クラスメイトとも。
男ばっかりだけど、30人ぐらいは撮ったはず!
その後は友達と昼ごはん食べて、友達の家に行って、卒業アルバム見ながら「この写真やばい」だの「この子かわいくね?」だのいろいろ喋ったりして、軽くゲームして、帰りました。
いやー、友達の家に行くなんて、数ヶ月ぶりだ。
半年以上は行ってなかったからなぁ。
あ、あとゼロの使い魔のラジオ更新されてました!
まだ聴いてないですけどね。
ちなみに外伝の「タバサの冒険」は順調に読み進めて、最後の章を残すのみです。
シルフィードがかわいいと思いました。素直に。
っていうかシルフィードが喋れるって知らないころ、You Tubeで、「ゼロの使い魔の吹き替えをやってみよう」的なバラエティ企画の映像で、まちゃまちゃ?か誰かがルイズをやってたりして、その投稿者のコメントが「俺の嫁はシルフィードだから関係ない」って書いてあったのを見て「???」とか思ったりしてたものですが、こういうわけだったのか。
その動画は明日にでも載せます。
スポンサーサイト